ムコダイン
2009/05/11 Mon 12:44:26 [edit]
本日も病院に行ってまいりました。
今回は自分の件で耳鼻咽喉科にですが。前回行った時よりも、痛みは随分なくなりました。
鼻の奥の方がちょっとヒリヒリしますが、それも気にならない程度です。
どうやら扁桃腺がちょっと大きいらしく、そのせいで鼻からの接触感染が多いみたいです。
今回出された薬は以下の3種類。
細菌感染症に効くクラリシッド錠200mgを四日分
痰の切れと鼻に効くムコダイン錠500mgを四日分
消化器官の粘膜を保護するムコスタ錠100を四日分
これで完治してくれるといいんですけど。
関係ないけど「ムコダイン」って何かRPGに出てくる魔法っぽい名前ですよね。
イオナズンとか。ダインだからメガテンかな。ザンダイン、ジオダイン、ムコダイン。
ムコ、ムコドノ、ムコダインの順で威力が上がる?効果は「婿入りした妻の実家で暮らす、居たたまれない婿養子の心情を味わう」という精神的苦痛を与える。
新作の新魔法にどうですかアトラスさん。
今回は自分の件で耳鼻咽喉科にですが。前回行った時よりも、痛みは随分なくなりました。
鼻の奥の方がちょっとヒリヒリしますが、それも気にならない程度です。
どうやら扁桃腺がちょっと大きいらしく、そのせいで鼻からの接触感染が多いみたいです。
今回出された薬は以下の3種類。
細菌感染症に効くクラリシッド錠200mgを四日分
痰の切れと鼻に効くムコダイン錠500mgを四日分
消化器官の粘膜を保護するムコスタ錠100を四日分
これで完治してくれるといいんですけど。
関係ないけど「ムコダイン」って何かRPGに出てくる魔法っぽい名前ですよね。
イオナズンとか。ダインだからメガテンかな。ザンダイン、ジオダイン、ムコダイン。
ムコ、ムコドノ、ムコダインの順で威力が上がる?効果は「婿入りした妻の実家で暮らす、居たたまれない婿養子の心情を味わう」という精神的苦痛を与える。
新作の新魔法にどうですかアトラスさん。
スポンサーサイト
テーマ: 医療・病気・治療
ジャンル: 心と身体
« 募金
本館2階 家具売り場の改装について »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |